こんにちは!
日々ドライブを楽しんでいるトモ(@theater_tomo)です🍀
空いてる時間に、1人で自分のタイミングでできる趣味が欲しいことありますよね!
そこで本記事では、時間をあまり取らず、いつでも気軽に楽しめるドライブを趣味にするメリットを紹介していきます🚗
他に趣味を探している方はこちら
ドライブのメリット
1:気分転換になる
天気の良い日に自分の好きな曲をかけながら見晴らしの良い景気までドライブすると、気持ちが良いものです🍀
海沿いまでドライブして気持ちのいい風を感じると最高ですね!
2:1人で楽しめる
いつでも1人で楽しめるため、空いた時間で気軽に始められます。人と楽しむ趣味ももちろん良いものですが、自分の時間を管理して自分のタイミングで始められる事は充実感にもつながります。
3:新たな場所へ行ける
いつも通ることのない道をあえて走ることで、知らない道や、お店を新たな発見する事ができます🍀
4:リラックス効果
神経が運転操作を優先せざるを得ないので、結果的に雑念を払って仕事のストレスなどから一時的にでも開放され、気分転換につなります。
仕事や考え事から解放され、リラックス状態になると良いアイデアが浮かびやすくなりますね!
5:天候に左右されない
バイクや自転車と違って、どんな天候でもドライブする事ができるので、自分のタイミングでする事ができます🍀
6:予測する力がつく
車の運転中に誰かが道から飛び出してくるかもしれないなど、危険を先回りして意識することで自然と次の出来事を予測する力がついてきます🍀
ドライブのデメリット
1:ガソリンにお金がかかる
ガソリンが現在1ℓ170 円と高騰しており、ドライブで遠出するだけでお金がかかります💦
ドライブのメリットまとめ
本記事では「ドライブをするメリット6選」を紹介しました。
気分転換ができる
知らない場所に行ける
行動範囲が広がる
などドライブをすると様々なメリットがあります!
今度「ドライブしようかな」と思ってもらえたら幸いです🍀
他に趣味を探している方はこちら