こんにちは!
日々ゴルフを楽しんでいるトモ(@theater_tomo)です🍀
休みの日に外に出て、気分転換ができる趣味が欲しいですよね!
そこで本記事では、すぐに始められて気軽に楽しめるゴルフを趣味にするメリットを紹介していきます!✨
その他の趣味はこちらを参考にしてみて下さい🍀
![](https://i0.wp.com/hometheater-tomo.com/wp-content/uploads/2024/04/%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E8%B6%A3%E5%91%B3%E4%B8%80%E8%A6%A7.png?resize=320%2C180&ssl=1)
ゴルフのメリット
1:無酸素・有酸素運動が同時にできる
ゴルフでは、無酸素運動であるスイングと移動する際の有酸素運動が組み合わさっており体力と筋力が同時につきます🍀
2:自然に触れてリフレッシュ
ゴルフは広大なコースを回る必要があり、自然の中が主なフィールドなので自然に触れながらリフレッシュする事ができます🍀
3:空間認識能力がつく
少ない打数でカップインをするために、戦略的にフィールドを使う必要がり、広大なフィールドを俯瞰して見るような空間認知能力が自然とつきます🍀
4:マナーが身につく
プレイヤー自身が審判員となってゴルフ規則を遵守し、他のプレイヤーへの心配りなどのマナーやスポーツマンシップが重要視され、「紳士のスポーツ」と呼ばれています🍀
5:ダイエットに最適
コースを回る際、グラブを持って長い距離を歩く必要があるので楽しみながらダイエットができます🍀
ゴルフのデメリット
1:初期費用が高い
ゴルフを始めるための初期費用が高く、コースを回るにもお金がかかるためお金の管理が大切になります。
ゴルフをおすすめできる人
ゴルフを趣味におすすめできる人はこんな方です。
・アウトドアな趣味が欲しい
・景色を楽しみたい
・気分転換できる趣味が欲しい
・1人でもできる趣味が欲しい
その他の趣味はこちらを参考にしてみて下さい🍀
![](https://i0.wp.com/hometheater-tomo.com/wp-content/uploads/2024/05/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E5%88%A5%E8%B6%A3%E5%91%B3%E4%B8%80%E8%A6%A7-2.png?resize=320%2C180&ssl=1)
ゴルフのメリットまとめ
本記事では「趣味がない人にオススメ【ゴルフを趣味にするメリット5選】」を紹介しました。
1人でも楽しめる
景色を楽しめる
仲間ができやすい
などゴルフをすると様々なメリットがあります!
今度「ゴルフをしてみようかな」と思ってもらえたら幸いです🍀